社会人となり、新しい一歩を踏み出す方に贈る就職祝い。
親や親戚という近しい立場であれば、子育ての大きな区切りにもなるので、感慨深い方も多いのではないでしょうか。
しかし、他のお祝い事とは異なり、あまり大きな決まりごとが無いのも確か。
贈る側からすると、就職祝いの相場は?就職祝いに何を贈ればいいの?と、わからないこともたくさん。
この記事では、就職祝いの様々な疑問を解決していきましょう。
就職祝いは必要?誰が贈るもの?
就職祝いは、成長の節目のお祝いとして考えられます。
そのため、本来は原則3親等までの親類で祝う、というのがしきたりです。
3親等とは、本人から見て父母の兄弟(伯叔父母)や甥姪、曾祖父母やひ孫、そしてそれぞれの配偶者が該当します。
参考:https://www.orixlife.co.jp/hf/modal/3rd_degree.html
高校・大学を卒業して就職する方であれば、多くの場合、伯叔父母(おじ・おば)までが就職祝いを贈るべき方である、と考えることができます。
ただし、近年は彼氏彼女や先輩後輩など、身近な友人関係であれば就職祝いを贈ることもあるようです。
就職祝いはいつ贈る?
真っ先に気になるのは、就職祝いを渡すタイミング。
最も適切なのは、就職前の2月終わり~3月の間とされています。
本来であれば、入社日やその前後2・3日で渡すのが望ましいとされています。
しかし、就職を機に遠方で一人暮らしをする場合や、場合によっては入社前から研修が始まる企業も珍しくありません。
入社日とされる4月1日の前後は、本人にとって忙しい場合が多いのです。
お祝いの気持ちを伝えるのであれば、余裕のある2月終わり~3月中に渡すのが望ましいとされています。
新生活の準備にお祝いを役立ててほしいと考える方も多いため、早めに渡す方が多いようです。
関係性別・就職祝いの金額相場はどのくらい?
就職祝いの相場は、誰が誰に贈るのかで変わります。
祖父母から孫へ | 30,000円~50,000円 |
---|---|
親から子へ | 30,000円前後 |
兄弟姉妹から | 20,000円~30,000円 |
おじ・おばから甥姪へ | 10,000円~30,000円 |
友人・知人・彼氏・彼女から | 5,000円~10,000円 |
近しい関係であるほど、相場が高くなる傾向にあります。
また、贈られるものや一人暮らしを始めるかどうかなど、一人一人の状況によって大きく変化するのが実情です。
関係性別・就職祝いに贈りたいプレゼント
就職祝いの相場はわかりました。
では、その金額の範囲で贈るべきものは何でしょうか。
贈る相手との関係性別にみていきましょう。
祖父母から贈る就職祝いにオススメのプレゼント
祖父母から贈る就職祝いの金額相場は30,000円~50,000円ほど。
就職祝いのプレゼントとしてオススメのものは
等が挙げられます。
現金
社会人になると何かと必要なものが多く、お金が多く出ていきます。
準備の足しにしてほしい、一人暮らしを始めるときの生活費の足しにしてほしいと考える方も多いとか。
祖父母と離れて暮らしているという方も多く、好きなものがわからないためお金を渡して好きなものに使ってほしい、と考える方が多いようです。
貰った側も実用的でうれしい贈り物であることに間違いありません。
印鑑
「自分ではあまり買う機会がないけれど必要なモノ」の代表格が印鑑です。
印鑑撤廃などという動きもありますが、現状まだまだ需要はありそう。
銀行口座を作成するとき、家を借りるときなど、社会人になると印鑑が必要な場面がたくさんあります。
好みよりは実用性、長く使えることがポイントなので、離れて住む祖父母でも贈りやすく、いざという時に役に立つプレゼントです。
親から贈る就職祝い
親から贈る就職祝いの金額相場は30,000円前後。
就職祝いのプレゼントとしてオススメのものは
です。
現金
親からもやはり現金を渡すケースが多いようです。
スーツの新調など、社会人として必要な物を購入するためや生活の援助にと考える方など様々です。
腕時計
男女問わず、腕時計のプレゼントも人気です。
今どき、時間の確認はスマートフォンの待ち受け画面で済ませてしまうことも多いですが、ビジネスのシーンではスマホを出すわけにいかない場面も多々あります。
就職の記念に、シンプルで見やすく、かつ「ちょっといい」腕時計を贈る方も多いようです。
電池を入れ替えれば長く使えるのもうれしいですね。
インテリアアイテムなど
1人暮らしを始めるお子さんへオススメ。
洗濯機や電子レンジなど、必需品ともいうべきものはご自身でそろえている可能性が高いですが、あったら便利だけど優先順位は高くないもの、を貰うと嬉しいですよね。
何を贈っていいかわからないという場合は、カタログギフトを贈って様々な選択肢から選んでもらうのもおすすめです。
「プレミアム」と名がつくだけあって、ちょっと良いが目白押し。
自転車やインテリアアイテムも多く取り揃えています。
兄弟・姉妹から贈る就職祝い
兄弟・姉妹から贈る就職祝いの金額相場は20,000円~30,000円。
就職祝いのプレゼントとしてオススメのものは
です。
鞄
兄弟姉妹とは書いたものの、就職祝いは兄・姉から弟・妹に対して贈る場合が多いのではないでしょうか。
社会人の先輩として、通勤に使える使い勝手の良いもの、本人が欲しい・あこがれているブランドのものなどをプレゼントするのがオススメです。
特に研修中などは書類も多く、A4サイズのファイルがすっぽり入る大きさのバッグなどが好まれます。
価格:22,790円 |
吉田カバン ポーター ビジネスリュック 689-05946 PORTER FLASH フラッシュ ビジネスバッグ スリム 軽量 2019ss 価格:31,900円 |
アクセサリー
姉妹へのプレゼントとして、ちょっといいネックレスやピアスも人気です。
学生の頃、自分の好みでつけていたアクセサリーが社会人になると場面不相応な場合も。
シンプルで小ぶりなアクセサリーを持っていると、仕事だけでなくプライベートでも重宝します。
[Rakuten Fashion]K10PGホースシューダイヤモンドネックレス ete エテ アクセサリー ネックレス ゴールド【送料無料】 価格:22,000円 |
名刺入れ
研修から名刺交換の練習がある企業も多く、出番が早いのが名刺入れ。
初対面の相手の印象を大きく左右するアイテムです。
シンプルで主張の少ないデザインのものが好まれます。
ポールスミス 名刺入れ Paul Smith カードケース M1A4776 AMULTI 79 ブラック 価格:25,850円 |
ポールスミス 名刺入れ レディース クロスオーバーストライプタブ ブラック Paul Smith ポール スミス 価格:22,000円 |
おじ・おばから甥・姪へ
おじ・おばから甥・姪へ贈る就職祝いの相場は10,000円~30,000円。
就職祝いとして人気なのは
などです。
現金
親や祖父母ほどではありませんが、やはり必要な物を購入するための足しにしてほしいと現金を贈る方が多いようです。
おじ・おばのほとんどが離れて暮らしているため好みがわからず、物よりもお金を贈るというケースがほとんど。
カタログギフト
好みがわからなくても、好きなものを選べるのでカタログギフトもおすすめです。
新生活に必要なアイテム、美味しいグルメなどもらって嬉しいものがたくさん。
予算も細かく設定できるので、お祝いの贈り物として重宝します。
各カタログギフト販売会社のウェブサイトから「ウェブカタログ」として、贈る前にカタログの中身を確認することができます。
事前に確認しておくと、喜ばれるお祝いを贈ることができますよ。
価格:11,880円 |
友人・彼氏・彼女から贈る就職祝い
友人・彼氏・彼女から贈る就職祝いの相場は5,000円~10,000円。
就職祝いに人気なのは
などが挙げられます。
キーケース
社会人になると、自然と持つ鍵の種類も増えます。
大切な方からもらったキーケースを鞄に忍ばせて、仕事のモチベーションをあげるという方もいそうです。
革製のものなど、長く使えるものが◎。
価格:14,300円 |
マイケルコース キーケース レディース MICHAEL KORS key case 35F9GFTP5L 【送料無料♪】 ギフト プレゼント 男性 女性 誕生日 価格:12,100円 |
コスメ
女性へのプレゼントにはコスメもおすすめ。
常にマスクをつけている時代なので、リップの出番は少なくなってしまいました。
しかし、自分のモチベーションを高めるためや、いざという時のために塗っているという方も多数。
奇抜過ぎない、ベーシックなコーラルカラーのリップがあると重宝します。
他にも香水やハンドクリーム、ブラウンなどのベーシックな色のアイシャドウもおすすめです。
価格:5,980円 |
価格:8,580円 |
ネクタイ
営業職など、スーツを着る男性の必需品。
新社会人ともなると、皆同じようなスーツにネクタイを着用していることが多いのも事実。
ちょっといいブランドの、おしゃれなネクタイは喜ばれそうです。
ポールスミス ネクタイ PS96 ブラック/マルチカラー 8cm幅 【Paul Smith・ポールスミスネクタイ・ネクタイ ブランド】【送料無料】 価格:11,500円 |
また、オーダーのネクタイをつくる体験ができるチケットを贈ることもできます。
一緒に作りに行くのもいいかもしれないですね。
価格:23,155円 |
まとめ
就職祝いは、「こうでなければならない」という決まりはあまりありません。
お祝いする気持ちと、相手の門出をお祝いできるものを贈りましょう。
迷ったら、本人に何が欲しいのか聞いてみるのも一つの手段です。
cocchiでは、お祝いに贈りたいおしゃれなカタログギフトをご紹介しています。
何を贈って良いかわからない、と悩んだときは、ぜひ参考にしてください。