赤ちゃんが生まれると、親戚、同僚、友人などから出産祝いをいただくことがあります。
いただいた額に応じて、赤ちゃんのお披露目を兼ねた出産内祝いを贈るのがマナー。
でも、その相場っていくら?とお悩みの方も多いのではないでしょうか。
出産を控えるあなたに読んでほしい、出産内祝いの疑問とおすすめのギフトをご紹介します。
出産内祝いの相場って?
一般的な出産内祝いの相場
一般的に、出産内祝いの相場はいただいた額の半分程度です。
友人や同僚などから出産祝いをもらった場合は、半返しを目安にしましょう。
しかし、相手との関係性やいただいた額によっては3分の1程度でも問題ありません。
また、地域ごとに考え方や風習が違います。
贈り先の方が西日本にお住まいか、東日本にお住まいかでも微妙に違ってくるのが難しいところ。
「マナー」なので、厳密な決まりはありません。
しかし、ご自身のお住まいの地域の考え方をあらかじめ親御さんなどに聞いておくのがベターです。
目上の方・年上の方へ渡す出産内祝いの相場
普段お世話になっている上司や、年上の方には3分の1程度の内祝いが相場です。
半返しやそれ以上だと、逆に失礼にあたる可能性があります。
3分の1程度の品物に、写真入りのメッセージカードなどを添えるとよいでしょう。
親・親戚などの身内へ渡す出産内祝いの相場
両親や親戚は特に、赤ちゃんの健やかな成長を願って高額なお祝いをくださることがあります。
半返し、3分の1という相場にこだわらずに、3,000円~5,000円程度の内祝いを用意するのがよいでしょう。
特に両親は赤ちゃんの祖父母にあたるため、時に10万円を超えるようなお祝いをいただくことも。
あくまでも赤ちゃんの誕生に対するお祝いの気持ちをいただいているため、気持ちを頂戴したうえで赤ちゃんの写真、アルバムなど思い出に残るものを贈ってもよいかもしれません。
連名でいただいた場合の出産内祝い相場
ご友人同士や同僚同士など、連名でお祝いをいただくこともあるでしょう。
その場合でも、一人一人に半返し程度の内祝いを贈るのが基本です。
金額によっては、小分けにできるお菓子などを贈るのもよいとされています。
いただいたものの金額がわからないとき

現金ではなくギフトとして品物をいただいた場合、品物の値段がわからないことも。
この場合は、厳密に半返し、3分の1返しにこだわるのではなく、おおよその見当をつけたうえで内祝いを贈りましょう。
どうしてもわからない場合は1,000~3,000円程度の内祝いを用意し、感謝の言葉を添えて贈りましょう。
出産内祝いに!相場別オススメカタログギフト
出産内祝いに現金を贈るのはNG。
何かギフトを選んで贈ります。
とはいえ、友人や同僚ならまだしも、目上の方、親戚など何を贈ったら良いか悩んでしまう方もいますよね。
そんな方にオススメなのが、カタログギフトです。
出産祝いの相場から算出した、大体の出産内祝いのプライスゾーンでもある3,000円~5,000円のカタログギフトから、本当に欲しいものが掲載されているお得なカタログギフトを紹介します。
3,000円前後
シャディ アズユーライク マーガレット
3,080円(税・システム料込)
少し価格は抑えたい場合にオススメなのがアズユーライク。
約1,570点の商品が掲載され、そのほとんどが商品価格6割超。
アズユーライクシリーズの特徴として、掲載商品ジャンルの幅広さがあげられます。
シリーズ最低価格帯のこの1冊でも十分にその特徴を実感できる掲載内容です。
似た価格帯のカトレア(3,630円/税・システム料込)であれば、掲載数約2,390点と選択の幅が広がります。
リンベル カタログギフト ウェインコース
3,080円(税抜、システム料込)
ファッションアイテムから生活雑貨、スイーツ、お惣菜まで幅広く取り揃えているためこちらも老若男女問わずに贈ることのできるカタログギフト。
人気のブランド、有名店の品物が多く、特に味がわからないグルメ系ギフトでも期待をもって選べる品物が勢ぞろい。
「自分では買わないけれど、貰ったらうれしい」が詰まっています。
近い価格帯のビーハイブ+e-Giftコース(3,300円、税抜、システム料込)になると、WEBから選べるe-Giftが選択肢に入るため、忙しい方でも移動中にスマートフォンから見ていただくことができます。
シャディ ミルキーベビー チェリー
シャディ ミルキーベビー チェリー
3,630円(税・システム料込)
出産内祝い専用カタログギフト。
商品掲載数は2,400点ほど。
老若男女を選ばない品ぞろえであらゆる出産内祝いのニーズに応えます。
商品価格が5割以上ですが、多くの品物が7割以上。
親戚の方への内祝いや、前項で触れた「いただいた物の値段がわからない」場合など、あらゆる出産内祝いのシーンにオススメです。
リンベル チャオ ひかりコース
3,630円(税・システム料込)
出産内祝い専用カタログギフト。
大きな冊子と大きな写真、文字でご年配の方にも見ていただきやすいカタログギフトです。
商品価格が5割~8割ほどのものも。
有名ブランドのお菓子や、国産の食品で「安全・安心」「高品質」「旬をとらえた希少価値のあるもの」をそろえた「日本の極み」を特集するページなど、もらって嬉しい品物がたくさん。
5,000円前後
ハーモニック Colon ワッフル
4,800円(税抜、システム料込)
出産内祝い専用カタログギフト。
ファッションブランドのオリジナルアイテムを多数そろえていますが、注目すべきは体験系ギフトの充実ぶり。
寄席、乗馬、ピラティスといったものからSMART USEN、WOWOWの体験利用など、ちょっと変わった体験ギフトをお楽しみいただけます。
ただ品物をもらうだけではなく、新しい世界の扉が開くきっかけになるかもしれません。
体験型ギフトは特に商品としての価格も高く、オススメです。
リンベル カタログギフト マゼラン&アイリスコース
5,445円(税・システム料込)
リンベルの総合カタログ。前項で紹介したウェインコースより価格が上がったことで、雑貨とグルメ品のカタログが分かれています。
2,000点以上の商品を、見やすく選ぶことができるという点で非常に便利。
掲載商品価格もおおよそ6割以上でブランド品、セレクトショップの限定品、素材や製法にこだわったグルメ品が目白押し。
ありがとうの気持ちを伝えるのにもってこいのカタログギフトです。
まとめ
ご紹介した以外にも、価格帯や種類が豊富なカタログギフトがたくさん。
贈る相手のことを考えながら、喜んでくれそうなギフトを選びましょう。

